人気評判ランキング: ゲキレンジャー評判掲示板〜キャスト・DVD情報など

夢をかなえたい方へ 今度こそ「なりたい自分」になる夢ノート

star このような本に出会ったのは初めてです。
star 夢中になって取り組んでしまいました。
star 何度読んでも楽しいです。
star これまでにはないタイプの自己啓発本。
star 最後のほうは涙が止まりませんでした。

2007年03月11日

ゲキレンジャー評判掲示板〜キャスト・DVD情報など

ゲキレンジャー評判掲示板〜キャスト・DVD情報など

獣拳戦隊ゲキレンジャーについて語っているブログのみなさんを紹介します。


ゲキレンジャーあらすじ


獣拳。それは強き獣の心を感じ取り、獣の力を手にする拳法である。古代中国で誕生し、4000年の歴史を持つこの拳法は、ある時を境に2つの流派に分かれた。

一つ、獣拳の力で世界の平和を守る正義の流派、「激獣拳ビーストアーツ」。

一つ、獣拳の力で世界の支配を目論む邪悪な流派、「臨獣拳アクガタ」。

2つの流派は長きに渡って戦い続け、互いの技を磨き上げた。そして現代、激獣拳ビーストアーツはスポーツメーカーを表の顔とする組織「スクラッチ」を設立。最新のスポーツ科学を使って、その技を科学的に進化させていた。一方、臨獣拳アクガタは闇の魔力を取り込み、悪の組織「臨獣殿」を再興。理央と名乗る青年に率いられ、世界征服を企んでいた。

奥深き樹海でパンダと取っ組み合う少年がいた。彼の名は漢堂ジャン。この樹海で一人で生きてきた野生児である。ある日、ジャンが住む樹海にセスナ機が墜落。機体から脱出したスクラッチの重役・真咲美希を臨獣殿の刺客たちが取り囲む。美希は封印しようとしていた「拳魔の腕輪」を奪われてしまうが、その場にやって来たジャンの助けで自身の危難は逃れる。ジャンの才能に気付いた美希は、彼をスクラッチ本社に連れ帰る。ジャンはそこで、宇崎ランと深見レツという若き激獣拳の拳士たちと出会い、師範であるマスター・シャーフーにもその素質を見出される。

一方、理央は奪い取った拳魔の腕輪に宿る三拳魔の声に従い、大いなる力を求めて破壊活動を開始。駆けつけたランとレツは、それぞれゲキイエロー、ゲキブルーに変身。そしてジャンも、シャーフーから渡されたゲキチェンジャーでゲキレッドに変身。正義の「激気(げき)」で臨獣殿の野望に立ち向かう。



ゲキレンジャー主題歌


オープニングテーマ:『獣拳戦隊ゲキレンジャー』
作詞:及川眠子 / 作曲:岩崎貴文 / 編曲:京田誠一 / 歌:谷本貴義、ヤングフレッシュ

エンディングテーマ:『道(タオ)』
作詞:藤林聖子 / 作曲:前田克樹 / 編曲:三宅一徳 / 歌:水木一郎、ヤングフレッシュ


●ゲキレンジャー関連ニュース


新戦隊『獣拳戦隊ゲキレンジャー』に象・鮫など登場

その31作品目となる新作『獣拳戦隊ゲキレンジャー』が2月18日からオンエアされる。名前の通り、拳法をモチーフとした作品である。 物語のあらすじはこうだ。ケモノを心に感じ、ケモノの力を手にする拳法「獣拳」。この拳法には、相対する二つの流派があった。 ...(アメーバニュース

31代目戦隊「ゲキレンジャー」が登場

2月18日午前7時30分からテレビ朝日系で放送が開始される第31代スーパー戦隊シリーズ「獣拳戦隊ゲキレンジャー」のプレミア発表会が11日、都内の東京ドームシティで行われた。ゲキレンジャーのゲキレッド役を務める鈴木裕樹(23)ら主要キャスト6人が登場した ...(日刊スポーツ

“ゲキレッド”鈴木裕樹「子供に見られないよう…」

俳優、鈴木裕樹(23)が11日、東京ドームシティで行われたテレビ朝日系「獣拳戦隊ゲキレンジャー」(18日スタート、日曜前7・30)の制作発表に顔をそろえた。ゲキレッドを演じるが、「悪役の荒木宏文君とはプライベートでも仲が良いので、2人でいるところを子供 ... (ZAKZAK


●ゲキレンジャー関連ブログ


お子様向けらしく言葉の並び替えのネーミングがいい!

今回からゲキレンジャーの悪…五毒拳 なる奴らが出現した…! 彼らのネーミングがまたまた素敵! さそり、がま、むかで、こぶら、やもり の変体キョンシーみたく 名前が マガ!? モリヤ! なんてなんて…お子様向けらしく言葉の並び替えのネーミングなのですょ〜 サソリに至っては 女性でソリサだっけか…「さそり座の女」をイメージしたのか…!


初っ端から何事と思わずにはいられない設定

鈴木裕樹君がレッドということで、早起きして見ております。初っ端から何事と思わずにはいられない設定…パンダがあんなところにいるとは思えないんですが。(笑) 彼の使う擬音語が独特で、楽しいというかなんというか…ああ、でもなんか嬉しい…オープニングでもちゃんと名前出てたし、荒木宏文君も!!(自転車操業さん)


ちょっと色んな意味でドキドキしてしまいました。

ゲキレンジャー見ましたよ。(^-^)第一話から巨大ロボットが出てくるのかと、ちょっと色んな意味でドキドキしてしまいました。ゲキトージャを見てみたいですが、なんかあまり登場が早いと商売っ気を感じてしまうのがイヤですね。・・・素直に見れない体質になっちゃったなぁ (^^ゞ話としては、そんなに悪くないとは思います。でも、ちょっと今年は戦隊に燃えないなぁ。モチーフはアニマル系 + カンフー系で、もろストライクゾーンなんですが♪(彩美館さん)


ゲキブルーのキャラ、あれでは暗すぎないか。

ブルーのキャラ、あれでは暗すぎないか。心技体のトライアングルを築くための共通点が「ニキニキ」だと発見する、という筋立ては良かったかも。やっぱり今回は敵役のキャラクタの完成度が高いよ。ハエの実況はもう少し演出の余地があると思うが。(奈落雑記(blog式)さん)




ゲキレンジャーについての体験談・感想をお聞かせください。コメント大歓迎です!

posted by 評判 at 11:27| Comment(1) | TrackBack(0) | 評判
この記事へのコメント
ストーリー的には何となくちゃちそうな気がしますが、まだ始まったばかりなので、しばらくは温かく見守りたいと思います。もともとお子様向けなのでこのぐらいでも良いかもしれません・・・
Posted by ゲキレッド大好き at 2007年03月11日 16:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3509629
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック