人気評判ランキング: 藤田憲一「末期ガンになったIT社長からの手紙」評判掲示板〜癌(がん)には負けない!

夢をかなえたい方へ 今度こそ「なりたい自分」になる夢ノート

star このような本に出会ったのは初めてです。
star 夢中になって取り組んでしまいました。
star 何度読んでも楽しいです。
star これまでにはないタイプの自己啓発本。
star 最後のほうは涙が止まりませんでした。

2006年11月11日

藤田憲一「末期ガンになったIT社長からの手紙」評判掲示板〜癌(がん)には負けない!

藤田憲一「末期ガンになったIT社長からの手紙」評判掲示板

藤田憲一さん・藤田憲一「末期ガンになったIT社長からの手紙」に関するブログを紹介。


藤田憲一社長のブログ


銀座で働く社長のblog〜最後の事業計画〜

毎日が最後の晩餐!天王洲に住んでる社長blog

病気とたたかう社長のblog


●藤田憲一(ふじたけんいち)プロフィール


大学時代、司法試験の著作権に関する勉強の過程でインターネットに出会う。大手広告会社で商品開発や広告戦略企画において手掛けた複数の商品がヒットし、業界紙、一般紙に注目される。その後、大手シンクタンクで国内トップクラスになったコミュニティの育成、テキストマイニングなどのプロジェクト立上げを行う。女性サイトではCEO(最高経営責任者)として業績を立て直し、女性サイトでは国内トップの投稿数を誇るサイトに育成。2003年には大手電機メーカー系列ポータルサイト運営企業の事業部長に就任。同事業部の分社化により現職。


●評判


こういう本に出会えると嬉しい。

末期ガンになったIT社長からの手紙』は評判に違わぬ面白さ。こういう本に出会えると嬉しい。深刻な記述もあるけど、何だか元気が出てきました。


人が生きていく上で大切な事を学びました

本の表紙写真に写っている、すくっ!と都心の交差点に立っている藤田さん。めちゃかっこいい!と思います。藤田さんが亡くなってから、本を読んだのですが、人が生きていく上で大切な事を学びました。ありがとうございます!藤田さん、安らかにお眠り下さい・・。


「生きている事への感謝の気持ち」を学びました

末期ガンになったIT社長からの手紙」に綴られる彼の「生きることへの執念」からどれだけ勇気を頂いたか分かりません。彼の壮絶な闘病生活から「生きている事への感謝の気持ち」を改めて考えさせられました。


●IT社長からの手紙 目次


1章 

再発、余命宣告
レインボーブリッジ絶頂からの転落
「堀江社長」の逮捕の夜
「お願いです。ガンでありますように」
余命宣告

2章 

最初のガン告知
ガン告知
緊急入院
ガン告知、絶望
最後の仕事
手術、復活

3章 

2アウト満塁の2割バッター
5年ぶりの夏休み
葛藤〜抗ガン剤治療
恋愛観と結婚観〜生命との天秤

4章 

人生のロングバケーション
快気祝い
友達が教えてくれたシンプルな事実
4カ月遅れで二十数年ぶりのお誕生日
「逆」告知
両親の上京

5章 

事業計画「人生の総仕上げ」
ガン患者流「メディアとネットの融合」
最後の事業計画、タイトルは…


末期ガンになったIT社長からの手紙末期ガンになったIT社長からの手紙
藤田 憲一

仕事は、かけ算。 ~20倍速で自分を成長させる 1R(ワンルーム)男~28歳の社長、上場物語 金持ち兄さんの王道―専門家をカモにする人・される人 プロ☆社長 USEN宇野康秀の挑戦!カリスマはいらない。



藤田社長が10月12日(木)午後2時22分胃がんのため永眠いたしました。心よりご冥福をお祈りいたします。
posted by 評判 at 11:34| Comment(2) | TrackBack(0) | 評判
この記事へのコメント
藤田さんが頑張っていたことを、残るわたしたちが心に刻み、覚え続けている限り、藤田さんは記憶の中に生き続けていると思います。見送るのはつらいけれど、藤田さんを忘れずに思いをつなぐことこそ、「命のリレー」なんだと思いました。藤田さん、今までありがとう!
Posted by 湯元 at 2006年11月11日 11:48
生きることの素晴らしさを教えていただきました。藤田さんのような何か社会に貢献できるようなことを成し遂げ、自分の人生に誇りを持てるそんな生き方をしたいと思います。本当にありがとうございました。安らかにお休みください。
Posted by 就職活動生 at 2006年11月11日 11:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1696874
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック